top of page

【癒しグッズ】五感を癒す。疲れさせないためには?



こんにちは!4月も下旬となり、新生活を始めた方は慣れてきたでしょうか?新入社員の人は研修をしてる最中でしょうか?学生を卒業し、新社会人となり、初めて会社から給料をもらう人もいるでしょう。バイトをしていなかった人は、初めて自分で稼いだお金に驚くでしょう。働くという事、組織で働くという事、お金を稼ぐという事、当時はいろんなことを考えさせられました。初めて稼いだお金は、親孝行に使う事をお勧めします。育ててくれた親に感謝の想いを込めて、何かプレゼントしてみてはいかがでしょうか?きっと喜ぶと思いますよ。


さて、今回は「癒しグッズ」についてご紹介します。新入社員もそうですが、慣れない環境で働いたり、新しいことを覚えたりすると家に帰った時に疲れを感じるでしょう。家について、動けなくなるとついSNSをずっとみてたり、TVをだらだら見てしまったりするでしょう。少しでも体や頭を休ませたいですよね。疲れを癒したいときに癒しグッズを使ってみると気持ちがちょっぴり楽になります。

そんなあなたの生活を癒してくれるグッズをご紹介していきます。


目次


疲れの種類


お疲れ様です。お仕事や育児、部活など人によって疲れ方が違うと思います。

疲れには3つの種類があります。


・肉体的な疲れ

筋肉を使う事によっての疲れです。学生なら運動部。社会人なら力仕事や立ち仕事の人。

・精神的な疲れ

人間関係や悩み事などのストレスが原因となる心の疲れです。頭の中がモヤモヤしていたり、イライラしていたりすると身体にも影響が出ます。

・神経的な疲れ

長時間パソコンを使ったり、細かい同じ作業など、脳や目を使う時にくる疲れです。これにより集中力の低下や物忘れなどしたりします。


ではどのように解消すればいいでしょうか?


疲れさせないためには


・肉体的な疲れ

運動をしている人なら、事前にストレッチをしましょう。また終わった後もやりましょう。

普段体を使っていないで体を動かすと筋肉痛になってしまいますので、日常の適度な運動で

動かしやすい体を準備しておこう。


・精神的な疲れ

考え事が多いとどんどん悩んでしまいます。課題や問題点はそのままにせず、すぐ解決するように!わからないことは聞いてみたり、相談したりして自分一人で抱え込まないようにすることが大切です。


・神経的な疲れ

体と脳の使い方が非常に大切です。自分とどれだけ向き合えるかです。集中力が切れてしまう時は、一度顔を洗ったり、ストレッチをしたりして気持ちをリセットさせてください。

また、自分のコンディションが重要です。食事をしっかり摂り、ブドウ糖など主たるエネルギー源を補給しましょう。


五感の癒し


五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)を癒してあげることが大切になります。


視覚

デスクワークの方は、かなり目がお疲れだと思います。

PC・スマホの明るさを暗めにしましょう。

ブルーライトカットの眼鏡とかもあります。

目を少しでも休ませてあげることが大切です。


聴覚

人には嫌いな音があります。

嫌いな音から避けるには、イヤホンをしたり、耳栓をしたりして少しでも防ぐようにしてください。

自然の音はだいぶ癒されます。川の音や海の音など、今ではYouTubeで聴くことができますので、試してみてください。

一番いいのは好きな音楽を聴くことですね。


嗅覚

好きな香りを嗅ぐのが良いですね。マスクにアロマを一滴たらすのがおすすめです。

自然の香りも落ち着きますね。オーガニックもいいですね!

好きな香水をつけたり、消臭剤やディフューザーを置くなどして好きな香りに囲まれてみてください。


味覚

味覚は人それぞれですので、好きなものをたくさん食べることですね。

味わって食事を楽しみましょう!


触覚

おすすめは温泉やお風呂です。疲れを癒すには温泉ですね。

仲のいい人と話すのも楽しいですし、しっかり浸かるのも癒されます。


おすすめの癒しグッズ


出典:Amazon

寝る前に視覚の癒しを。自分の部屋が幻想的な世界に。

子供から大人まで楽しめます。


出典:FrancFranc

グリーンフローラルの優しい香りです。デザインも可愛い。

ニオイは強すぎず弱すぎなくてちょうどよく良い香りが広がります!



出典:FITS

華やかなラベンダーの香りがおすすめです!

他の香りもまだまだあります!


まとめ


いかがでしたでしょうか?疲れを癒すことは自分を守ることです。体や心が壊れてしまっては何もできません。休む時は休んで、働くときは働く。オンオフをしっかり行い、元気な身体で日々を過ごしていきましょう!


身体を休ませるには「睡眠」が一番大事です!こちらの記事も読んでみてね♪

bottom of page